SSブログ

素人農園の夏 [一休み]

2010年7月18日

 

 

P7180486.JPG

 つるなしいんげん.6月13日に種まきしたもの.早くも実が目立つようになってきた.

 

 

P7180466.JPG

 収穫も間近だ.

 

 

P7180477.JPG

 大玉トマト(ぜいたくトマトという名前).見た目も美しく,味も甘くて濃厚.1個300g以上のものが次々収穫できる.種ではなく,苗から育てたものだが,我ながら上出来である.

 

 

P7180482.JPG

 シシトウ.苗を2株だけ植えたのだが,実に沢山の実をつけてくれる.採っても採っても,次々に花を咲かせ,ことごとく実になってくれる.これまでいったい何個収穫しただろう.個人的には,シシトウは味より香りが好きだ.味も独特でいいのだが,ときどき激辛のものにあたる.ロシアンルーレットのように,食べるのはスリリングでもある.

 

 

P7180476のコピー.jpg

 サトイモ.以前,土垂(どだれ)という品種を試してうまくいったので,今回は石川早生(いしかわわせ)という品種にしてみた.4月10日に種イモを植えたものだが,収穫はまだまだ先の秋だ.ばかばかしいほどに大きな葉が,風にユーモラスに揺れている.サトイモの葉の成長過程は面白い.かなり大きくなるまで,丸まって尖った葉巻状のままでいて,一気にほどけて広がるようだ.ほどけて広がる瞬間を見てみたいのだが,気付いたときには開いてしまっている. 

と一度書いたけれど,その後注意して観察していたら,ほどけて広がる途中の段階の葉をいくらでも見ることができた.

 

 

P7180474.JPG

 ミカン.せとかという品種で,家庭菜園を開始した当時の2007年8月17日に苗木を植えたものが,今年になって初めて2個だけ実をつけた.ようやくスダチくらいの大きさになってきた.桃栗3年というが,ミカンも3年かかった.

そういえば,同じ年の暮れに植えたモモ(白桃)も,確かに3年後の今年,初めて実を1個だけ付けた.食べごろになった途端に地面に落ち,蟻に先に食われてしまったが.

やはり3年前に植えたクリは,去年早くも実をつけたのだが,途中でみな落ちてしまった.今年は,なぜか実そのものが全くならない.

 


nice!(1)  コメント(2) 

nice! 1

コメント 2

ezorisu

 どれもきれいで?美味しそうです!
温暖化で今後どうなるかわかりませんが、こちらではサトイモやミカンは育ちませんので、興味津々で拝見しました。ちなみに私は何故か普段から激辛シシトウにあたることが多く、もっと違うもの(宝くじ・・とか)に当たればいいのに・・と家族に言われています。
by ezorisu (2010-07-19 15:38) 

猿

ezorisuさん,コメントありがとうございます.なるほど,そういうものですか.昔,地理の時間に日本の農作物の地域分布を習いましたが,その後の数十年間の間に,品種改良などによって,何でもどこでも採れるようになったと,漠然と思っていましたが,やはり違うようですね.
by (2010-07-19 22:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

石割山素人農園の夏の続き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。